JIDF Labo

ラボNEWS一覧へ
ラボ NEWS
2015年11月29日
「大無限文化研究ラボ」第10回開催のお知らせ

ラボマスター:佃 一可

ラボディレクター:山下保博 広瀬通孝 やすみりえ 早川沙里


しばらくおやすみしておりました大無限ラボの会を11月29日日曜日午後1時半から、ちよだパークサイドプラザにて再開します。

昨年11月が最終でした。

進行役として話の展開がなかなか見えずあれやこれやと考えながら開催しようとはしては消え・・・で

繰り返し一年が経過してしまいました。

昨年はテーマとしてデジタルの話をしながらどうもアナログの話しに帰結するような話題提供者が多かったかと思いますが今回は思い切ってアナログから入ろうと思います。


題して「アナログ意識の再生」

第一回目は

◎「アナログの中に感じられるヒトの心」

 東大寺大仏の修復を通して話題提供

 戸津先生芸大名誉教授

◎犯人探しではなくて「国立競技場問題はどこがずれていたのか」

 中谷正人さん(建築ジャーナリスト)

◎「ヒトはなぜデジタルで満足できないのか」

◎「素粒子と宇宙の間」

など


お誘い合わせの上、ご参加お待ち申し上げます。


【日時】

2015年11月29日午後1時30分から


【場所】

ちよだパークサイドプラザ7階 会議室A


【ご注意】

地元では「ちよだパークサイドプラザ」といっても通じませんが和泉小学校というとすぐにわかります。

GOOGLE MAPの位置は正確ではありません。

千代田区和泉公園といれてください。


【会費】

JIDF会員・準会員 無料 非会員1000円


【申込み・問い合わせ】

chishiki000@gmail.com できるだけメールでお願いします。090-8504-3185 佃携帯

佃 一可