活動内容

インターデザインフォーラム TOKYO 2020 VOL15

インターデザインフォーラム TOKYO 2020 VOL14

インターデザインフォーラム TOKYO 2020 VOL13

インターデザインフォーラム TOKYO 2019 VOL12
JIDF学生文化デザイン賞2019

インターデザインフォーラム TOKYO 2019 VOL11

インターデザインフォーラム TOKYO 2019 VOL10

インターデザインフォーラム TOKYO 2018 VOL9
JIDF学生文化デザイン賞2018

インターデザインフォーラム TOKYO 2018 VOL8

インターデザインフォーラム TOKYO 2018 VOL7

インターデザインフォーラム TOKYO 2017 VOL6

インターデザインフォーラム TOKYO 2017 VOL5

インターデザインフォーラム TOKYO 2017 VOL4

インターデザインフォーラム TOKYO 2016 VOL3

インターデザインフォーラム TOKYO 2016 VOL2

インターデザインフォーラム TOKYO 2016

インターデザインフォーラム TOKYO 2015

インターデザインフォーラム TOKYO 2014

インターデザインフォーラム TOKYO 2013

日本文化デザインフォーラム 2012 アートプロジェクト with 北本ビタミン

BS12TwellVでの番組『発想力学~トップクリエイターのアタマの中~』

里山のつどい・日本文化デザインフォーラム「自然学」プロジェクトin秦野

日印グローバル・パートナーシップ・サミット2011

日本文化デザイン会議 2010 アートプロジェクト with 北本ビタミン

InterFM「ほぼ週刊日本文化デザインフォーラムナイト」

JIDFフォーラム 3331 Arts Chiyoda

日本文化デザイン会議2009 アートプロジェクト in 北本市

日本文化デザイン会議2009 渋谷・青山プロジェクト

日本文化デザイン塾

三重プロジェクト

東京プロジェクト

金沢プロジェクト

東京文化計画

出版事業

インターデザインフォーラム TOKYO 2017 VOL5
/project/archives/others/css/111030.css

2016年11月18日(金)

INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2017 VOL4

「カルペ・ディエム」、相変わらず発音しにくいし、覚えにくいワードではありますが、なんと、それに反して昨年3回開催された「カルペ・ディエム」フォーラムは、毎回大盛況でありました。
「今を摘め!」という現在、瞬間に一つの価値を見出そうとする意識が、私たちみんなに共通してあるのでしょうか。
というわけで、今年度の日本文化デザインフォーラム主催のIDFT(Inter-Design Forum Tokyo)2017 も、「カルペ・ディエム Carpe diem」で続行いたします。
六本木の、Super Deluxe という小洒落た空間で、インティメイトに語る、15分間に凝縮されたトーク。
カルチュラルな東京の一夜をご堪能ください。
いま、激しい勢いで世界は「個別化」と「グローバル化」が同時に進行している。対立的なこの二つの傾向が現代を覆い、劇的でしかも未来の見えない時代になった。
情報革命が進行することで世界は一つになったのに、国家も地域も個人も自己回帰を始めている。アメリカがそうであり、EUから離脱するイギリスも然りである。
この状況を僕はハイパー・ネットワークの時代と言っている。
このような時代に大切なのは世界を見渡す小さな「点」である。深く宇宙を極めた「個人」、世界に通じる「此処という場所」、そして、過去から未来を見通す「今という瞬間」こそが価値を持つ時代である。
これからも「今」を、「自己」をそして、「此処」を語り続けたい。

(黒川雅之)

■日時:
7月14日(金)19:00開演(18:30開場)
■会場:
スーパー・デラックス(東京都港区西麻布3-1-25 B1F)
■主催:
一般社団法人日本文化デザインフォーラム(JIDF)
■協賛:
株式会社博報堂/株式会社AOI Pro./
株式会社丹青社/大日本印刷株式会社/
株式会社テー・オー・ダブリュー/
株式会社ティー・ワイ・オー/
株式会社東北新社/凸版印刷株式会社/
株式会社乃村工藝社/株式会社ムラヤマ
■参加費(ドリンク+軽食付き)
前売り3,000円・当日 3,500円 学生1000円
■予約お申込み: *7月13日(木)17:00〆切
日本文化デザインフォーラムホームページよりご予約下さい。
http://www.jidf.net/
■実行委員会/幹事会
水野誠一(理事長)
黒川雅之(代表幹事)
マリ・クリスティーヌ(副代表幹事)
中島信也(副代表幹事)
伊藤直樹/猪子寿之/榎本了壱/エバレット・ブラウン/大谷宗裕/十一代 大樋長右衞門(年雄)/坂井直樹/竹中直純/遠山正道/蜷川有紀/芳賀直子/マエキタミヤコ/松島正之/松平定知/宮本倫明
■事務局長
山本裕久
■開会の辞
水野誠一
■閉会の辞
黒川雅之
■司会
中島信也

【登壇者プロフィール】

  • エバレット・ブラウン

    1959年、アメリカのワシントンD.C.生まれ。88年から日本に定住。epa通信社日本支局長を経て、現在は湿版光画家、ブラウンズフィールド代表として活動。国内外の媒体に広く作品を寄せる。著書多数。日本文化デザインフォーラム会員、文化庁主催「文化芸術立国の実現のための懇話会」会員、経済産業省クール・ジャパン官民有識者会議委員など。

  • 藤山純二郎

    会社員。東京都出身。小学校から大学まで慶應義塾で学ぶ。高校時代より食べ歩きを開始して、当初は東京23区内のみだったが、次第にミシュランガイドに興味を持ち、2016年度の世界の三つ星レストラン全115軒中、113軒、自費で食べ歩く。おそらく、日本人最多と自負しています。今年中に、初の著書を上梓予定。

  • 石井苗子

    1954年浅草生まれ。米国ワシントン州立大学、上智大学国際学部卒業後、同時通訳、キャスター、女優として活動。97聖路加看護大学に入学、看護学を専攻。卒業後は東京大学大学院に進学、08年に保健学博士号を取得。11年東日本大震災被災住民支援プロジェクト「きぼうときずな」を設立。16年7月参院選に当選。現在、参・環境委員、決算委員、東日本大震災復興特別委員、日本維新の会女性局長を務める。

  • 黒川雅之

    株式会社K&K代表取締役、物学研究会代表、日本文化デザインフォーラム副理事長・代表幹事など兼任。1937年名古屋市生れ。61年名古屋工業大学建築学科卒業、67年早稲田大学大学院理工学研究科建築工学博士課程修了、黒川雅之建築設計事務所を設立。83年株式会社ケイ設立、2000年株式会社デザイントープ設立、10年金沢美術工芸大学にて芸術博士取得、12年株式会社黒川雅之建築設計事務所を株式会社K&Kに改名。 製品・家具・インテリア・建築・都市設計など総合的な建築家として活躍中。

  • 伊藤智生

    1956年、東京六本木に生まれ育つ。1975年、横浜放送映画専門学院(現日本映画大学)入学。1986年、第1回監督作品「ゴンドラ」を撮る。1989年、AVを撮ることになり、AV監督TOHJIRO誕生。2016年、還暦を迎え、丁度ゴンドラから30年、ついに第2作目。2017年、とある映画を撮る決意を固め、ゴンドラをデジタルリマスター化して、リバイバル上映を始める。

  • 木内みどり

    映画「ゴンドラ」出演女優。16歳で劇団四季へ。初主演ドラマ「日本の幸福」(’67/NTV)が芸術祭奨励賞受賞。「安ベエの海」(’69/TBS)、「看護婦日記」(’83/TBS)、「いちばん星」(’77/NHK)。映画は、三島由紀夫原作『潮騒』、カンヌ国際映画祭グランプリ受賞作『死の刺』(’90/小栗康平監督)、『大病人』(’93/伊丹十三監督)映画・テレビ・舞台に数多く出演幅広く演じている。

スーパー・デラックス

〒106-0031
東京都港区西麻布3-1-25 B1F

<交通アクセス>
=電車=
 ・日比谷線/都営大江戸線六本木駅3番出口より徒歩5分
=バス=
 ・新橋駅前から 都01/渋88 渋谷行、六本木6丁目バス停より徒歩30秒
 ・渋谷駅東口から 都01/渋88 新橋行、六本木6丁目バス停より徒歩1分
 ・渋谷駅東口から RH01 六本木ヒルズ行、六本木ヒルズバス停より徒歩4~5分
 ・五反田駅から 反96 六本木ヒルズバス停より徒歩4~5分

★専用駐車場はございませんので、周辺の駐車場をご利用ください。