インターデザインフォーラム TOKYO 2024 VOL31
インターデザインフォーラム TOKYO 2024 VOL30
インターデザインフォーラム TOKYO 2024 VOL29
インターデザインフォーラム TOKYO 2023 VOL27
インターデザインフォーラム TOKYO 2023 VOL26
インターデザインフォーラム TOKYO 2023 VOL25
インターデザインフォーラム TOKYO 2023 VOL24
インターデザインフォーラム TOKYO 2022 VOL22
インターデザインフォーラム TOKYO 2022 VOL21
インターデザインフォーラム TOKYO 2022 VOL20
インターデザインフォーラム TOKYO 2021 VOL18
インターデザインフォーラム TOKYO 2020 VOL15
インターデザインフォーラム TOKYO 2020 VOL14
インターデザインフォーラム TOKYO 2020 VOL13
インターデザインフォーラム TOKYO 2019 VOL12
JIDF学生文化デザイン賞2019
インターデザインフォーラム TOKYO 2019 VOL11
インターデザインフォーラム TOKYO 2019 VOL10
インターデザインフォーラム TOKYO 2018 VOL9
JIDF学生文化デザイン賞2018
日本文化デザインフォーラム 2012 アートプロジェクト with 北本ビタミン
BS12TwellVでの番組『発想力学~トップクリエイターのアタマの中~』
里山のつどい・日本文化デザインフォーラム「自然学」プロジェクトin秦野
日本文化デザイン会議 2010 アートプロジェクト with 北本ビタミン
いま、激しい勢いで世界は「個別化」と「グローバル化」が同時に進行している。対立的なこの二つの傾向が現代を覆い、劇的でしかも未来の見えない時代になった。
情報革命が進行することで世界は一つになったのに、国家も地域も個人も自己回帰を始めている。アメリカがそうであり、EUから離脱するイギリスも然りである。
この状況を僕はハイパー・ネットワークの時代と言っている。
このような時代に大切なのは世界を見渡す小さな「点」である。深く宇宙を極めた「個人」、世界に通じる「此処という場所」、そして、過去から未来を見通す「今という瞬間」こそが価値を持つ時代である。
これからも「今」を、「自己」をそして、「此処」を語り続けたい。
(黒川雅之)
株式会社日美 代表取締役社長/株式会社ミリエーム仙アートスタヂオ一級建築士事務所 代表取締役社長/茶道裏千家今日庵常務理事/1961年生1987年慶應義塾大学卒業/裏千家十四世家元無限斎を祖父に持ち茶の湯のフィルターを 通した日本の美意識を食・物・住空間等に生かしたモノづくりを提案する。
日本文化研究、メディア研究。同志社大学京都と茶文化研究センター長。社会学部教授。著書に『美少年尽くし』(平凡社)『「色」と「愛」の比較文化史」(岩波書店、サントリー学芸賞)など。ケンブリッジ大学訪問研究員(2023-24)、国際日本文化研究センター客員助教授(1991-93)。
室町時代より20代500年に亘り香道を継承してきた志野流現家元20世幽光斎宗玄の嫡男。大徳寺530世住持泉田玉堂老大師のもと禅の修行後、現在は次期家元として香道という日本独自の香り文化によって人と人、国と国を繋げる思いのもと各地で活動、香木を守るため植林活動も行なっている。来年、第21世家元を襲名する。
建築家・都市計画家。1956年神奈川県生まれ。東京大学大学院修士課程、米イェール大学建築学部大学院卒。著書に「共生の都市学」代表作に日月潭風景管理処、台湾桃園国際空港第1ターミナル、日本橋コレド室町」、表参道HUGO BOSSなど。軽井沢セゾン現代美術館理事。