インターデザインフォーラム TOKYO 2024 VOL31
インターデザインフォーラム TOKYO 2024 VOL30
インターデザインフォーラム TOKYO 2024 VOL29
インターデザインフォーラム TOKYO 2023 VOL27
インターデザインフォーラム TOKYO 2023 VOL26
インターデザインフォーラム TOKYO 2023 VOL25
インターデザインフォーラム TOKYO 2023 VOL24
インターデザインフォーラム TOKYO 2022 VOL22
インターデザインフォーラム TOKYO 2022 VOL21
インターデザインフォーラム TOKYO 2022 VOL20
インターデザインフォーラム TOKYO 2021 VOL18
インターデザインフォーラム TOKYO 2020 VOL15
インターデザインフォーラム TOKYO 2020 VOL14
インターデザインフォーラム TOKYO 2020 VOL13
インターデザインフォーラム TOKYO 2019 VOL12
JIDF学生文化デザイン賞2019
インターデザインフォーラム TOKYO 2019 VOL11
インターデザインフォーラム TOKYO 2019 VOL10
インターデザインフォーラム TOKYO 2018 VOL9
JIDF学生文化デザイン賞2018
日本文化デザインフォーラム 2012 アートプロジェクト with 北本ビタミン
BS12TwellVでの番組『発想力学~トップクリエイターのアタマの中~』
里山のつどい・日本文化デザインフォーラム「自然学」プロジェクトin秦野
日本文化デザイン会議 2010 アートプロジェクト with 北本ビタミン
1980年に発足した日本文化デザインフォーラム(発足時は日本文化デザイン会議)は、これまで国内の主要都市で、30回を超えるフォーラムを開催 してきました。そしてデザイン、建築、アートなど、さまざまな分野を牽引するプロフェッショナル達のメッセージを発信し続けています。
2013年はフォーラムの発起人である建築家黒川紀章氏の七回忌にあたります。これを機に、「INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2013」を国立新美術館と共同で開催することとなりました。氏が設計を手がけた国立新美術館を会場に、国内外から各分野の専門家をお招きしました。
また、15分単位のトークで構成される「T&P(TALK &PRESENTATION)」を組み込んだ、エキサイティングなプログラムも実施。「共生のアジアへ」をテーマに3日間、21世紀の未来像を読み取る提言とその実践の、知の競演が展開されました。
【日時】
2013年10月11日(金)、12日(土)、13日(日)各日13:00開演 (12:40開場)
定員260人・先着順(入場無料)
【会場】
国立新美術館 3階 講堂
〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2
http://www.nact.jp/
【主催】
一般社団法人 日本文化デザインフォーラム、国立新美術館
【協賛】
株式会社博報堂/株式会社 AOI Pro. /株式会社丹青社/大日本印刷株式会社
株式会社テー・オー・ダブリュー/株式会社 ティー・ワイ・オー/
株式会社東北新社/凸版印刷株式会社/株式会社乃村工藝社/感動創造研究所
【お問い合わせ】
03-5777-8600 (国立新美術館 ハローダイヤル)
【アクセス】
・東京メトロ千代田線「乃木坂駅」 青山霊園方面改札6出口(美術館直結)
・東京メトロ日比谷線「六本木駅」4a出口から 徒歩約5分
・都営大江戸線「六本木駅」7出口から徒歩約4分
【プログラム】
【1日目】10月11日(金)
テーマ1「アジアの世紀」(13:00開演~17:50)
黒川紀章氏はアジアで多く仕事をされた。欧米中心の文化、経済の構造から、アジアが極めて重要な存在になって来ている。こうした中で改めてアジアを再考し、地球規模でアジアの未来をプログラムしていく。
【総合司会】マリ・クリスティーヌ(異文化コミュニケーター)
13:05~
■オープニングトーク「共生のアジアへ」
13:45~
■T&P 「アジア1」
15:30~
■ゲストレクチャー
16:20~
■T&P 「アジア2」
18:00~19:00(17:40開場)
■黒川紀章メモリアルコンサート【会場】1階ロビー
18:30~(18:00受付)
■オープニングパーティー「花数奇」【2日目】10月12日(土)
テーマ2「思想と建築」黒川紀章メモリアルデー(13:00開演~17:30)
建築家として、都市計画家として、国際的に活躍した黒川紀章氏の命日に当たるこの日、氏の遺した建築と、それを上回るほどの思想の提言を振り返りながら、21世紀の建築、都市、その思想を捉え直す。
【総合司会】蜷川有紀(画家/女優)
13:05~
■キートーク「メタボリズムネクサス」
13:55~
■T&P 「思想と建築1」
15:10~
■スペシャルトーク「黒川紀章と丹下健三」
16:00~
■T&P「思想と建築2」
15:00~17:00(並行開催)
■茶会「花数奇」【3日目】10月13日(日)
テーマ3「アートと美術館」(13:00開演~17:40)
すでに美術館そのものがアートとなった。国立新美術館は、黒川紀章氏設計の日本におけるほぼ最後の公共施設となる。ここで、世界の新旧のアートを収蔵展示するだけではない、美術館とアートの新たな在り方を検証する。
【総合司会】團紀彦(建築家)
13:05~
■キーノートレクチャー「美術館の未来」
14:05~
■T&P「アートと社会」
15:45~
■シンポジウム「建築と美術館の未来」
17:25~
■総括
18:30~
■夜楽塾
【水野誠一塾】
「先ずは日本から“否常識”のススメ」
水野誠一、遠山正道、坂井直樹、マエキタミヤコ
↓イベントページ
http://www.facebook.com/events/360598384071520/
【黒川雅之塾】
「黒川紀章さんを語る」
黒川雅之、團紀彦、手塚貴晴、鈴木エドワード、香山リカ
↓イベントページ
https://www.facebook.com/events/1408604382689970/
【日比野克彦塾】
「六本木アートナイト」
日比野克彦、森司、国立新美術館副館長 南雄介
↓イベントページ
https://www.facebook.com/events/425965777507763/
【榎本了壱塾】
「ことばと女子力」
榎本了壱、蜷川有紀、佐伯順子、芳賀直子
↓イベントページ
https://www.facebook.com/events/426593440783662/
インターデザインフォーラム TOKYO 2013 Facebookページ